世界三大銘木・ウォールナットの無垢材を使用し『国内』で生産したこだわりの
鬮石 オリジナル 【フラワー・オブ・ライフ(生命の花)】彫刻
フラワー オブ ライフは等間隔に7つかそれ以上の円を重ねた幾何学図形の名前です。
装飾モチーフとして古代から使われてきたこの図形は、6角形の左右対称な構造とともに花のようなパターンを形作っています。
フラワー・オブ・ライフ(生命の花)は全て黄金分割の究極の調和のバランスを持った図形で全ての生命体を包括する図形、
究極の形と言われ、宇宙そのもの、あらゆる森羅万象の元となるパターンであり、無条件の愛の象徴、
宇宙の共通言語光であり真理であると言われています。
このフラワーオブライフを見つめていると、生命力や自分の中の神秘を呼び起こし活性化させると信じられています。
世界各地で見られる『フラワーオブライフ』
・イスラエルの古代シナゴーグ(ユダヤ教の会堂)
・神話の一場面が描かれた紀元前8~7世紀のキプロスのカップ
・中国の紫禁城の太和門にある狛犬
・インドや日本の仏教寺院
・日本の狛犬の持っている玉の紋様
・トルコの都市エフェソス、アッシリア
・13世紀からのイタリア美術
・ペイン・コルドバの「ラ・メスキータ」(モスク)
・イスラエル、ガリラヤとメサダの古代ユダヤ教会
・レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた様々な図面や文章などのスケッチ
※画像と同クオリティーのものを配送させて頂きますが、天然無垢材使用の為、
それぞれに風合いが異なりますので予めご了承下さい。
サイズ:縦 約150×横 150×厚 20mm